新しい子ども乗せ自転車のカタチ。双子も年子も大丈夫。
2017.12.28
いつも「ふたごじてんしゃ」へのご理解とあたたかい応援、ありがとうございます。 先日、発売延期のお知らせをしてから1カ月が過ぎました。 ホームページの更新ができていないにもかかわらず、何度も訪問してくださりありがとうございました。 楽しみにしてくれていたママ達にやきもきさせてしまったこと 「せめて発売が半年後か1年後か、それだけで教えてほしい」という切実なお声に応えられなかったこと、......
2017.11.22
販売受付・発売日延期のお詫び いつも、ふたごじてんしゃの活動を応援してくださいましてありがとうございます。 この度、ふたごじてんしゃ製造販売メーカーのOGK技研株式会社は、ふたごじてんしゃを必要としてくれているご家庭へ「よりよい状態でお届けする事を優先」し、発売日延期の判断をいたしました。 その結果、一部試乗会等でお伝えさせてもらっていました「年内予約販売受付予定→年明......
2017.08.10
ふたごじてんしゃ 試作3号機完成! ようやく試作3号機が数台完成し、ただいま安全性を確認する段階に入りました! 検査機関ではもちろんですが、日常使いでの検証をおこなうため 中原も1台OGKさんからお借りできたので、乗ってますよ~(^^)/ 乗り心地? そうね。 これがね、フツーの2輪自転車みたいなの。 だから、あるいみキケンだね。 だって、後ろに2......
2017.03.22
もくじ 【はじめに】 …ページ概要 【作ったのはこんな人たち】 …開発者紹介 【みんなのバイオリズム】 …開発者の心の動き 【デザイナーA子さんのバイオリズム詳細】 …デザイナーA子さんインタビュー 【管理者B男さんのバイオリズム詳細】 …管理者B男さんインタビュー 【設計者C太さんのバイオリズム詳細】 …設計者C太さんインタビュー はじめに ......
2017.03.18
どうして自転車メーカーではない、『OGK/オージーケー技研株式会社』が『ふたごじてんしゃ』の開発・製品化に挑戦できたのでしょうか。 専務取締役である木村泰治さんにお話をうかがいました。 必要とする人たちのためのものづくりを 自転車メーカーではないからこそできる挑戦 Q : どうして自転車メーカーではないのに自転車、その中でも日本初となる『ふたごじてん......