新しい子ども乗せ自転車のカタチ。双子も年子も大丈夫。

 

★2017.11.05 本日の小金井イベント 開催のお知らせ★

2017.11.05

【11/5 開催します】
小金井公園会場 予定どおり開催します。

■受付 9:45~12:00 13:00~14:00
■試乗時間 10:00~12:00 13:00~15:30
■12時~ 集合写真を撮影します。


中原と双子ママの交流をかねてお話しできる時間があります。
ママパパとかわいいちゃんが、初めての体験ができる楽しい一日になりますようスタッフ一同サポートさせていただきます(^^)/
サイクリングロードがあるから、おこちゃんの自転車をもって遊ぶのもいいかもー
お弁当をもってぜひ遊びにきてね。会場でまってるよー

画像ギャラリー


小金井公園、設営開始!

2017.11.05

設営始めました!

さむーい!
暖かくしてお出掛けくださいね。

駐車場はP1が近いですよ(^-^)/

画像ギャラリー


小金井公園、だんごむしの会さん来てまーす!

2017.11.05

「だんごむしの会」さん
来てくれてるよ~(^-^)/


★だんごむしの会の詳細はコチラ!★

画像ギャラリー


★【2017.11.05 小金井イベント】 試乗待ち時間のお知らせ ★

2017.11.05

★【試乗待ち状況のお知らせ】

■【12:20】← ここが最新です
現在、午前受付の最終組の方が試乗中です。
1歳午後2歳とも6組待ちです。

【11:20】
午前中の試乗受付が一杯となりましたので、今より来場される方の試乗は13:00以降となります。
※12:00~13:00 お昼休憩を挟みます。

画像ギャラリー


14:00で受付終了となります

2017.11.05

受付は14:00で終了となります。

イベントは15:30までやってますので、向かってるかたいらっしゃいましたらそのままお越しくださいね。

画像ギャラリー


★小金井 お忘れ物のお知らせ

2017.11.05

小金井公園会場

本日のお忘れ物です。
1. 子供用ベスト
2. スプーンフォークのセット
3. ラコステのタオルハンカチ
4. ロクシタンの虫除けブレスレット?

それぞれ、画像ギャラリーにお写真掲載しています。

お心当たりのある方は、event.futago@gmail.comまでご連絡くださいませ(^^)/

画像ギャラリー


★2017.11.04 本日の上野イベント 開催のお知らせ★

2017.11.04

上野会場参加のみなさまへ


おはようございます。
今日もよいお天気になりそうですね。
予定どおり開催いたしますので、どうぞお気を付けてお越しください。



①受付時間に遅れそうな場合とキャンセルの扱い
受付終了時刻は14時ですが、それに遅れそうな場合はご連絡ください。
イベントは15時半まで開催しておりますので、ご連絡いただけましたら会場でお待ちしております。
キャンセルの場合の連絡は不要です。

※少数スタッフで運営しています。イベント当日はメール・メッセンジャーの返信が遅くなってしまうことがありますのでご了承ください。イベント終了後順次返信させていただきます

②12時から受付はお昼休憩です
12時から13時は休憩時間となっております。
ブルーシートをご用意しておりますので、お弁当などをもって来てね!
お弁当を食べながら一緒にお話しをしましょうね。


③試乗は受付順(1才と2才以上にわかれます)に行います。
※当初予定していた受付方法に変更がございます。
※試乗出来ない方は、ボードには記入せずそのまま受付へお越しください。

来場したら受付ボードにお名前をかいて番号を受付でお伝えください。受付番号をいただきましたら、ご自身の番号がよばれるまでおまちくださいね。
近隣の公園でお待ちいただくこともできます。詳細はHPでご確認ください。

パスワード 
→「11月4日 上野イベント詳細」のタイトルで送付させていただいたメール文中にございます
http://futago-jitensya.jp/check_user_event/95


④プロカメラマンの撮影がはいります
会場内で、試乗風景やご家族写真をお撮りいたします。
後日写真購入サイトよりご購入いただけますので、家族写真の記念になる一枚をぜひリクエストして撮ってもらってね。


では、スタッフ一同会場でお待ちしております!


ふたごじてんしゃ
中原 美智子

画像ギャラリー


上野恩賜公園、始まりました!

2017.11.04

11/4 上野恩賜公園
本日も始まりました。気持ちのいいお天気です。
皆さんのお越しをお待ちしてます!

------------------------------------------------------------------

■受付 9:45~12:00 13:00~14:00
■試乗時間 10:00~12:00 13:00~15:30
■12時~ 集合写真を撮影します。

中原と双子ママの交流をかねてお話しできる時間があります。
ママパパとかわいいちゃんが、初めての体験ができる楽しい一日になりますようスタッフ一同サポートさせていただきます(^^)/
お弁当をもってぜひ遊びにきてね。会場でまってるよー

画像ギャラリー


休憩のため、試乗ご案内は13:00より

2017.11.04

12時で一旦休憩に入ります。

これからの受付の方は、試乗ご案内は13時以降となる予定です。

ブルーシートをご用意しておりますので、こちらでお昼ご飯を食べていただいても大丈夫です。
お時間ゆとりを持ってお越しくださいね。

画像ギャラリー


★2017.11.03 本日の東戸塚イベント 開催のお知らせ★

2017.11.03

【11/3 開催します】
東戸塚会場 予定どおり開催します。

■受付 9:45~12:00 13:00~14:00
■試乗時間 10:00~12:00 13:00~15:30
■12時~ 集合写真を撮影します。

中原と双子ママの交流をかねてお話しできる時間があります。

※お車はコインパーキングへおとめください。
会場となりにある
「地区センター」と「療養センター」の駐車場はつかわないようにお願いしますね。こちらの施設をお使いの利用者さんが使用する駐車場となっています。
コインパーキングの地図を画像ギャラリーに載せてしておきますね!ご参考になさってください。


いいお天気になりそうですね!
ママパパとかわいいちゃんが、初めての体験ができる楽しい一日になりますようスタッフ一同サポートさせていただきます(^^)/
では会場でまってるね!

中原美智子

画像ギャラリー


★2017.11.03 東戸塚 駅からベビーカーで来られる方へ★

2017.11.03

駅からベビーカーでの経路がわかりにくいので、写真をご覧になり、気をつけておこしください(^^)

※画像ギャラリーに3枚、経路を示す写真を載せています

画像ギャラリー


東戸塚イベント 着々と準備中!

2017.11.03

東戸塚会場、着々と準備が進んでいます。
皆さんのお越しをお待ちしてます〜

画像ギャラリー


東戸塚 まもなく試乗スタート

2017.11.03

続々と来場者さんいらっしゃっています。まもなく試乗スタートです。

画像ギャラリー


東戸塚 試乗待ち時間のお知らせ

2017.11.03

★【試乗待ち状況のお知らせ】

■【14:00 追記】← ここが最新です
試乗受付を終了しました。
イベントは15時までやってますので、向かってるかたいらっしゃいましたらそのままお越しくださいね。

【13:45 追記】
順調に進んでいます。
今は2歳以上が多いので2台、1歳以下を1台にして回しております。
試乗受付はあと15分で終了となります。

【11:38 追記】
あと30分で昼休憩に入ります。
1歳以下は5組、2歳以上も5組待ち。
これから受付の方は13時~ となりそうです。


【11:30 追記】
一歳ちゃん用の自転車を2台にしました。
これでもう少しスムーズに流れると思います。
最新の待ち時間は後ほどご案内しますね!


【11:00 待ち状況】
ただ今1歳児以下は待ち時間60分ほど。
2歳以上はスムーズにご案内できます。

画像ギャラリー


10/20:CAFE太陽の塔 ハロウィンパーティ

2017.10.18

かわいいお化けちゃんにも「ふたごじてしゃ」を見てもらおう♡ということで、CAFE太陽の塔で展示するよ(^^)/

詳細は以下リンクより。

走行はできないけれど、座ってお写真は撮れるよ。

遊びにきてね。

中原もいまーす♪

CAFE太陽の塔

画像ギャラリー


!緊急!【上野恩賜公園参加予定の皆さまへ】終了時間繰り上げのお知らせ

2017.10.15

本日開催中の上野恩賜公園試乗会ですが、
雨が強く、止む気配がないため、

13:00 時点で撤収作業に入ります。
(OGKさんや持参道具などはこの時点で撤収)

ただし、中原と試作機1台は現地にてしばらく待機しておりますので、
現在公園に向かってくださっている方は、中原へメールにてご連絡くださいませ!

メールアドレスは、申込後、案内メールを差し上げたアドレスにお願いいたします
event.futago@gmail.com
です。

画像ギャラリー


申込フォーム公開 時間をわけてみよう!

2017.10.12

申込フォーム公開曜日と時間

FB非公開グループ「イベント開催リクエストグループ」に参加しているみなさんに
申込フォーム公開希望時間をアンケートで答えてもらい教えてもらいましたよ

11月イベント分は

①14日土曜20時~ 各イベント会場 30組
②16日月曜12時~ 各イベント会場 30組

でまずは申込フォーム公開しようとおもいます!

できるだけ色々な環境にいるママがフォームにアクセスできることを願って!
アンケートに答えてくださったみなさん、ありがとう(^^)/






画像ギャラリー


10月15日 上野恩賜公園イベント -だんごむしの会さん

2017.10.08

だんごむしの会さん ふたごじてんしゃオリジナル色紙完成!

ほんっとありがたいです。

今年の上野恩賜イベントへ、だんごむしの会さんが来てくれるだけでも大喜びしている中原ですが、今年もプレミアムグッズをご用意してくれました♪
(去年はイラストいりカンバッヂ。わたしはお気に入りのカマキリをget!)

なんと、OGK製ふたごじてんしゃの手作りスタンプを作ってくれたの~(^^)ヤホー/

このデザインは2017年だけのもの。
プレミアム感いっぱい~

ふたごじてんしゃスタンプ入り色紙に、お子さんの手形をペタペタおすのもいいよねー
拾った落ち葉をはるのもいいよねー
思い出を色紙にうつしとっていってね。
だんごむしの会さん、いつも本当にありがとう!
代表の保田 貴志 (Takashi Yasuda)さんからも、コメントをいただきましたよ♪


・・・・・

上野の回のためだけに、だんごむしの会がつくりました!手作りふたごじてんしゃスタンプ入りの色紙です♪ここに、ふたごちゃんの手形を押すなり、親子で押すなり、あたたかな家族のしるしを押してください♪
色紙は試乗会の記念に無料でお待ち帰りいたたけま〜す♪


画像ギャラリー


【緊急告知】上野恩賜公園 10組追加募集

2017.09.28

上野恩賜公園 28日17時から  10組追加募集します

本日11時からイベント募集を開始しましたが、14時時点で定員50組に達しましたので一旦お申込みはクローズとさせていただきました。

できればあと少し(10組程度)、枠を増やすよう検討いたしますので
「上野恩賜公園」の参加を検討されていたかたは
新横浜へお申込みいただくのではなく、17時までお待ちください。
新横浜公園は残12席です。

上野恩賜と新横浜を迷っておられる方は、新横浜公園にお申込みいただく方が確実です。

こうして、沢山の方が楽しみにしてくださっていること、とてもうれしくおもいます。

そして、こんなにも自転車移動に困っている人がいることを、もっと多くの方に知ってもらえる機会にできたらいいなと考えています。

画像ギャラリー


あす28日 イベント申込フォーム公開します!

2017.09.27


・10月14日新横浜公園
・10月15日上野恩賜公園

※どちらか一方のみのお申込みにしてくださいね。両日申込みが確認できましたら、どちらもキャンセル扱いとさせていただきます。一人でも多くの「自転車移動で困っている方」が参加できるよう、ご協力よろしくお願いいたします。


■イベント参加申込フォーム公開日時■

明日28日(木)11時~
受付予定数 50組

今回「イベントお手伝いできますよー!」とありがたいコメントをいれてくださったみなさん、申込フォーム内に「無償お手伝いボランティア参加ボタン」をご用意しましたので、そちらへポチッとお願いします^^
一緒にイベントを盛り立ててくださったらとてもうれしいです!


※お申込みいただけなかった方は、試乗していただくことはできません。

※公園ですので、どなたでも遊びに来ていただくことが可能です。試乗には興味はないけれど、「双子ママと出会いたい」「双子ベビーカーを沢山みてみたい!」って方も遊びにきてくださいね。「遊びにきたいフォーム」もご用意します(^^)/

画像ギャラリー


今日は明石のパピオスあかしにいるよ!

2017.09.22

明石 あきの全国交通安全運動

こちらに来てます!


開催日:2017年9月22日(金) 
開催時間 13時00分~16時まで
会場:パピオスあかし2F あかし市民広場にて
   兵庫県明石市大明石町1丁目6−1

ブース場所:ジュンク堂さんの前にいま~す(^^)/


画像ギャラリー


試乗 関東イベント決定

2017.09.21


10月14日 新横浜公園
10月15日 上野恩賜公園(だんごむしの会さんも来てくれるよ)

ふたごじてんしゃが、あなたにとって使いやすい自転車なのかどうか、試乗をしてもらい相談にのります。

「双子だからふたごじてんしゃがいい!」ってわけじゃないんですよ。お住まいの環境や使い方など、どんな風に便利になりたいのかによって選ぶ移動手段はかわってきます。

申込みフォームは後日公開。
まずは予定をあけておいてね!

※イベントのお手伝いをしてくださる方を先に募集いたします。どうぞよろしくお願いします。

画像ギャラリー


東京 モニター車1台走るよ

2017.09.19

双子ベビーカーにとって歩きづらい道は、ふたごじてんしゃにとっても走りにくい道。

台風一過のとっても暑ーい東京です。

この度、2年以上にわたる応援を続けてくださったあるご家庭へ、関東初モニター走行をお願いしてきました。

配送業者さんに「ふたごじてんしゃ」の配送をお願いしたので箱に入った状態で届くのですが、その箱のまわりを双子ちゃんが喜んで走り回ってくれていたそうです(^^)
なんてうれしい話なんだろうね。

そして本日、OGKさんが本組みしてくれたのでようやく試乗開始!

もちろん十分な練習を重ねてもらいました。
そして、ようやくこれから使うであろう道を試乗。
私も横についていますよ。


ゆっくりと慎重に、後ろのお子さんの横揺れにも気をつけて
標識を確認し、安全第一で乗ってくださいました。
あぁココ ふたごじてんしゃでは危ないよね。
ここはしんどいよね。

ふたごじてんしゃは、平坦な道では安定していますが
都会の歩道や道路の端っこなど、横傾斜にはとってもよわいんです。

ここをスピードを出して走ると、転倒だっていたします。絶対安全な物ではありません。

今回いただいた、すっごい分かりやすいフレーズ
「双子ベビーカーにとって押し歩きしづらい道は、ふたごじてんしゃにとっても走りにくいよね」


そんな特性を理解してくださっているので、まるで何かを点検するように、ふたごじてんしゃにとって「苦手な道と得意な道」を丁寧に調べながら走っていただけました。

これから一カ月、どうぞご協力よろしくお願いいたします。

もしかしたら、あなたの街で走ってるかもね(^^)/

画像ギャラリー


PAGE TOP